HOME
お知らせ
ハピまるふくしま犬猫検定(福島県)
マイクロチップ自治体向け説明会(環境省)
家畜衛生に関する情報
ポスターなど
ヘッダーの写真について
サイト内検索
獣医師会とは
沿革
情報公開
組織活動
アクセス
入会・退会のご案内
事業について
◎狂犬病予防注射事業
◎動物愛護推進事業
【学校飼育動物愛護支援事業】
【野生動物救護支援事業】
福島県野生動物救急救命医(ERドクター)一覧
【身体障がい者補助犬愛護支援事業】
【犬猫愛護支援事業】
【犬猫(譲渡)及び一般犬猫を対象とした愛護支援事業助状況(R7】
【長寿犬及び長寿猫表彰事業(R6~R7))】
【動物愛護週間事業(動物愛護のつどい(R6)】
◎獣医学術普及向上に関する事業
◆産業動物臨床講習会
◆小動物症例研究会演題(R6~7)
◆小動物症例研究会演題(R5~3)
◆獣医畜産技術研究発表会演題(R6~)
◆獣医畜産技術研究発表会演題(R5~3)
ペットについて
病気のこと
健康診断のすすめ
年齢比較表
もしもの時には
犬の飼い主の義務
マイクロチップ
災害時の動物救護
家畜について
飼養する時に守ること
家畜の病気
獣医師の役割
登録病院検索
◆県北支部
◆郡山支部
◆県中支部
◆県南支部
◆会津支部
◆相双支部
◆いわき支部
リンク
お問い合わせ
会員専用
HOME
獣医師会とは
事業について
ペットについて
家畜について
登録病院検索
リンク
お問い合わせ
会員専用
公益社団法人 福島県獣医師会
<令和7年9月へ>
R7年8月28日(木)
【会員専用】
「第2回農場管理認定獣医師 認定試験」試験日時決定について
R7年8月27日(水)
令和7年度獣医学術東北地区学会(三学会)のプログラムについて
R7年8月26日(火)
産業動物臨床講習会の講師のお名前の訂正について
R7年8月25日(月)
【会員専用】
「乳牛・豚農場管理認定獣医師」育成のための「高度・実践的研修会」の実施について(岩手大学協力)
R7年8月25日(月)
ハピまるふくしま犬猫検定について
(福島県)
R7年8月25日(月)
長寿犬1頭を表彰しました
R7年8月25日(月)
【会員専用】
福岡県の野生いのししにおける豚熱感染確認に伴う豚熱対策の強化・徹底について
R7年8月21日(木)
乳用牛評価結果報告の公表について
(家畜改良センター)
R7年8月20日(水)
産業動物臨床講習会の内容とスケジュールについて
R7年8月19日(火)
【会員専用】
福島県キャッシュレス決済端末導入支援事業について
R7年8月19日(火)
【会員専用】
会員専用ページのメニュー(サイトマップ)を整理しました。
R7年8月18日(月)
【会員専用】産業動物診療における遠隔診療の積極的な活用を支援する事業の実施について(追加再募集のお知らせ)※
農林水産省事業
と
JRA事業
R7年8月18日(月)
【会員専用】
日本獣医師会雑誌の電子ジャーナル化に伴うお願いについて
R7年8月18日(月)
産業動物臨床講習会の内容及びスケジュール等の決定について
R7年8月12日(火)
【会員専用】
【協力依頼】食品安全の観点での有害化学物質に対する関心についてのアンケートについて
R7年8月12日(火)
【会員専用】
文書等管理規則の制定並びに事務委任規則及び経理規程の一部改正について
R7年8月12日(火)
【会員専用】
狂犬病予防法施行令及び施行規則の一部改正について
R7年8月12日(火)
【会員専用】
札幌市にけるSFTS患者の確認事例について
R7年8月8日(木)
ズービキティ・シンポジウム-ワンヘルスが導く医療と獣医療の新時代-の開催について
(主催:大阪公立大学)
R7年8月6日(水)
【会員専用】
ペットによる事故防止に関する啓発活動へのご協力のお願い
R7年8月6日(水)
【会員専用】
動物用医薬品等取締規則の一部改正について
R7年8月4日(月)
動物愛護週間に動物の落語を聞く会(主催:県南支部)について
<令和7年7月へ>
トップへ戻る
閉じる